- (1)クレタ文明とミケーネ文明の比較
- (2)ギリシア人は方言の違いから
- (3)植民市の建設まとめ
- (4)スパルタの身分制度
- (5)アテネの民主政
- (6)ペルシア戦争の流れ→ギリシアの勝利
- (7)ギリシアの同盟まとめ
- (8)アレクサンドロス大王の死後分裂した3帝国まとめ
はい、どうもです。
ここでは、定期テストや大学受験で出題されるであろう内容をまとめております。
今回は「古代オリエント世界」編です。それでは見ていきましょう。
(1)クレタ文明とミケーネ文明の比較
①クレタ文明
・線文字Aは未解読
・クレタ島のクノッソスに大宮殿
・城壁が無く海洋民族らしい開放的で明るく平和な文明
・イギリスの考古学者エヴァンズが発掘
②ミケーネ文明
・線文字Bはイギリスの建築家ヴェントリスが解読
・小王国:ミケーネ・ティリンス・ピュロス
・城塞都市を中心とした小国家形成で戦闘的
・ドイツの考古学者シュリーマンが発掘
(2)ギリシア人は方言の違いから
(3)植民市の建設まとめ
・ビザンティオン(現イスタンブル)
・マッサリア(現マルセイユ)
・ネアポリス(現ナポリ)
・シラクサ(現シチリア)
・ニカイア(現ニース)
・タレントゥム(現タラント)
(4)スパルタの身分制度
・スパルティアタイ:ドーリア系の参政権を持つ1万人足らずの市民
・ペリオイコイ:商工業に従事する
・ヘイロータイ:農業に従事する多数の征服民である
(5)アテネの民主政
①ドラコン
・アテネ最古の成文法公布
②ソロン
・財産政治実施 負債の帳消し 債務奴隷の禁止
➂ペイシストラトス
・僭主政治実施
④クレイステネス
・陶片追放(オストラキスモス)を創始
・血縁に基づく4部族制を地縁共同体である区(デーモス)を基礎として、10部族制に改める
(6)ペルシア戦争の流れ→ギリシアの勝利
①マラトンの戦い(BC490)
・アテネのミルディアスの活躍でペルシア軍敗北
②テルモピレーの戦い(BC480)
・ペルシアのクセルクセス1世率いる軍がスパルタ王レオニダス率いる軍を全滅させる
(ペルシア軍勝利)
➂サラミスの海戦(BC480)
・アテネのテミストクレスが海軍を率いてペルシア軍敗北
④プラタイアの戦い(BC479)
・ギリシアの勝利が確定
(7)ギリシアの同盟まとめ
①デロス同盟
・アテネが盟主
②ペロポネソス同盟
・スパルタが盟主
➂コリントス同盟(ヘラス同盟)
・マケドニアが盟主
(8)アレクサンドロス大王の死後分裂した3帝国まとめ
①アンティゴノス朝マケドニア
・首都:ペラ
②セレウコス朝シリア
・首都:セレウキア→アンティオキア
➂プトレマイオス朝エジプト
・首都:アレクサンドリア
以上です。