受験勉強
はい、どうもです。 ここでは過去問の解説を大問ごとにまとめております。 今回は 2020年度 関西学院大学 個別日程(社会・法) 世界史 大問Ⅴ 石油危機 の解説を行います。それでは見ていきましょう。 大問Ⅴ 石油危機 ①1970年代以降の先進国に関する記述として…
はい、どうもです。 今回は、「早慶上理」や「関関同立」、「産近甲龍」など受験生や各予備校が良く使用している大学群の名称をまとめました。 特に高校1年生や2年生にとっては、どのような大学があるのかについて、ぜひ志望校を決める1つの手段・情報として…
(1) まず大事なのは「時間は有限」だということ (2) 目標設定の「怖さ」 (3) 最後に はい、どうもです。 さて、今回の内容は「目標設定の重要性とその怖さ」についてです。 受験にしろ部活動にしろ何かしらの目標を立てて、その目標に向かって努力をしていく…
(1) 結果を出すためのメンタル・考え方とは? (2) 「なんとなくいけそうだな」「いけるかも」という感覚 (3) 大事なこと はい、どうもです。 さて、今回の内容は、「結果が出る時、出た時のメンタル・考え方」です。 勉強にしろ、部活動にしろ、なんでもそう…
(1) 「浪人」の決意 (2) 生活リズムを定着させるために考えたこと ①なんでも「可視化」することを心がける (3) 勉強の習慣を定着させる (4) 最後に はい、どうもです。 4月に入って、もう4ヵ月が経とうとしています。 さて、今回は「浪人生の生活ってどんな…
(1) なんでもそうだが、「日々の積み重ね」が大事 (2) 人間に備わっている「本質」と戦うために (3) 最後に はい、どうもです。 勉強でも部活動でも、なんでもそうだと思うのですが、物事は「日々の積み重ね」が大事です。今回はそんな話です。 (1) なんでも…
(1) 何かを成し遂げるためには努力をすることが大事 (2) 努力を継続するための方法 ①まずは「自分が努力出来る環境」に入る事 ②目標は小さく、細かく、近くに設定する事 ③時間の制約上、努力する分野を見定める事 ④人に見てもらう事 ⑤ほとんどの場合において…
(1) 原則は、「今」すぐやれ! (2) どうせやるなら、早めに行動をした方が良い (3) 最後に はい、どうもです。 さて、今回の内容は「どのタイミングで受験勉強を始めるのが良いのか?」です。 特に大学受験を志す予定のある高校1年生や2年生にとって避けては…
(1) そもそもの前提は「脳は基本的になまけもの」 (2) 暗記のコツとは? (3) 「喋って覚える」>「書いて覚える」のワケとは? はい、どうもです。 この記事を見たということは、少なくとも、 「暗記苦手だなぁ」 「なかなか物事を覚える事って出来ないんだ…
(1) 勉強時間を増やすヒントは、学校の「時間割」にアリ!? (2) 「学校の時間割」をどうやってどうやって受験勉強に導入するのか? はい、どうもです。 さて、今回の内容は、「勉強時間を増やすための考え方」についてです。 高校生や浪人生向けの内容とな…
(1) 「何時間勉強したか?」ではなく「出来る時間はすべて勉強する」という考えを持つこと (2) そもそも勉強時間ってどのくらい必要なん? (3) 必要な勉強時間は人によって異なってくるという現実 (4) 結果に直結していない内容を他人と比較しても無意味 は…
(1) まずは受験というゲームのルールを確認しておこう (2) 大前提として受験は「暗記力」のゲームである (3) 受験は必ずしも「思考力」を問われているわけではない (4)「受験」は制限時間がある戦いである (5) 「覚えればいい」という受験、いやゲームにどう…
(1)具体的な暗記方法について (2)復習のペースってどうするの? はい、どうもです。 今回は英語の勉強シリーズといたしまして、その基礎となる英単語・英熟語の勉強について説明していきます。 語学力の優劣は、最終的には語彙力によって決まると言われてい…
(1) 基礎の勉強を徹底的にする (2) 模試や夏期講習を利用する ①模試について ②夏期講習について (3) 最後に はい、どうもです。 さて、今回の内容は、「夏休みの勉強法」についてです。 なので、どのような勉強・また過ごし方をすればよいか書いていきます。…
(1) 「明日から勉強しよう」と考えている人は「先送り体質かも」 (2) 物事を先送りするのは、ほとんどの人がしがちである (3) 受験勉強を「先送り」しないための考え方 だから、「今すぐやろう!!」 おあとはよろしいようで。はい、どうもです。 受験勉強や…
はい、どうもです。 ここでは、定期テストや大学受験で出題されるであろう内容をまとめております。 今回は「第二次世界大戦の会談」編です。それでは見ていきましょう。 ①大西洋上会談(1941.8)・参加者:ローズヴェルト(アメリカ)・チャーチル(イギリス)・…
はい、どうもです。 ここでは、定期テストや大学受験で出題されるであろう内容をまとめております。 今回は「対仏大同盟の結成と崩壊」編です。それでは見ていきましょう。 (1)第1回対仏大同盟(1793~1797) ①結成・フランス国王ルイ16世の処刑とフランスのベ…
Ⅰ.歴史学 Ⅱ.科学・技術史 はい、どうもです。 ここでは、定期テストや大学受験で出題されるであろう内容をまとめております。 今回は「中国文化③実学史」編です。それでは見ていきましょう。 Ⅰ.歴史学 (1)『春秋』・孔子の編纂といわれる魯の国の年代記・『…
Ⅰ.芸術―文学史・絵画史・書道史 (1)春秋戦国時代 (2)魏晋南北朝時代 (3)唐 (4)宋 (5)元 (6)明 (7)清 はい、どうもです。 ここでは、定期テストや大学受験で出題されるであろう内容をまとめております。 今回は「中国文化②芸術史」編です。それでは見ていきま…
Ⅰ.儒学 Ⅱ.道教・中国仏教・その他の宗教 はい、どうもです。 ここでは、定期テストや大学受験で出題されるであろう内容をまとめております。 今回は「中国文化①思想史」編です。それでは見ていきましょう。 Ⅰ.儒学 (1)儒学の創生(春秋戦国時代) ①孔子・魯の…
(1)勉強以外に気を付けなければいけない事は? (2)体調管理の基本 はい、どうもです。 さて、今回の内容は、 「体調管理に気を付けような」という事です。 (1)勉強以外に気を付けなければいけない事は? この時期に一番気を付けなければいけない事は、「体調…
(1)受験に対する心構えをもう一度思い出しておく (2)受験校に対して自分のプライドを持つことが大事 (3)一方で押し寄せてくる不安 (4)最後に はい、どうもです。 さて、年も明けまして1月に入りました。 毎年この時期が来たかーと思うのですが、共通テストま…
はい、どうもです。 ここでは、定期テストや大学受験で出題されるであろう内容をまとめております。 今回は「契丹・西夏・金」編です。それでは見ていきましょう。 ・契丹(キタイ)(遼) (916~1125)(1)民族:モンゴル系の契丹人(2)建国者:耶律阿保機(3)首都:…
はい、どうもです。 ここでは、定期テストや大学受験で出題されるであろう内容をまとめております。 今回は「ヨーロッパ世界の形成と発展」編です。それでは見ていきましょう。 ・ゲルマン人の最終建国地①西ゴート:イベリア半島②東ゴート:南イタリア③ブル…
(1)すでに勉強したことの確認、復習に専念する (2)成績のよくない人も最後まであきらめない (3)健康管理に細心の注意をはらう はい、どうもです。 今回は冬休みの勉強についてです。 とはいっても基本的な受験勉強は秋いっぱいまでに終了させておく必要があ…
Ⅰ.文学(ロマン主義) Ⅱ.文学(写実主義) Ⅲ.文学(自然主義) Ⅳ.物理・化学 Ⅴ.生物学・医学・交通・通信 Ⅵ.交通革命・通信革命 Ⅶ.美術 Ⅷ.音楽 はい、どうもです。 ここでは、定期テストや大学受験で出題されるであろう内容をまとめております。 今回は「19世紀ヨ…
Ⅰ.ヴァルナ制 Ⅱ.宗教について Ⅲ.インドの古代王朝まとめ Ⅳ.仏典結集まとめ Ⅴ.中国から来た僧侶 はい、どうもです。 ここでは、定期テストや大学受験で出題されるであろう内容をまとめております。 今回は「古代インド史」編です。それでは見ていきましょう。…
Ⅰ.ローマ世界の身分とその名称 Ⅱ.古代ローマの参政権要求と古代アテネの民主政の比較 Ⅲ.ポエニ戦争 Ⅳ.大土地所有経営の変化 Ⅴ.○○派の△△ Ⅵ.三頭政治の比較 Ⅶ.五賢帝の順番 Ⅷ.ローマ風都市建設まとめ Ⅸ.テオドシウス帝による帝国東西分裂後の比較 Ⅹ.キリスト教…
(1)メソポタミアとエジプトの文化の比較 (2)○○人と主要な都市の比較 (3)アラム文字から派生した文字 (4)アッシリア滅亡後の4王国 (5)アケメネス朝 (6)ゾロアスター教 はい、どうもです。 ここでは、定期テストや大学受験で出題されるであろう内容をまとめて…
①ア行 ②カ行 ③サ行 ④タ行 ⑤ナ行 ⑥ハ行 ⑦マ行 ⑧ヤ行 ⑨ラ行 ⑩ワ行 はい、どうもです。 ここでは、定期テストや大学受験で出題されるであろう内容をまとめております。 今回は、世界史で出題される「○○条約」をあいうえお順でまとめました。まとめてみると意外…